先日、社会保険の適用調査があったり、他にもアンケート(調査)がたくさん来てます。

今後の障害福祉制度とかに生かされるかも知れないけど

ぽぽろの収入にはならない事だよなぁと思ってしまう。

調査する方は1年に1回でも、事業所からすると色々な所から来るから大変。

子ども達にとって直接関係ないことだと、どうしても気が進まないんですよね。

とは言え・・・・

バスハイクが終わってから、日々やらなければいけない事に追われ

バスハイクのページを後回しにしてしまった事を、非常に反省しています。

写真や動画を撮ってくれたOさんが、すぐに作ってくれていたのに

個人情報の洩れを気にしたりなど形を気にして、時間がかかってしまいました。

これこそ、真っ先にやるべき事だったんではないか・・・・

物事の優先順位って、みなさんどうやって決めてますか?

仕事をする上での順位づけや、日常の買い物とかまで。

時間は限られている訳で全ての事は出来ない、なら何が出来るのか、またその順番は?

ネットで検索すると、やる事の「重要性」と、「むずかしさ」を高低に分けた表が出てきました。

見た目にもわかりやすく、正しく意思決定がしやすいと。

 
ぽぽろの子どもたちにあてはめてみると、伝えるという手段ひとつとっても

言葉を覚える?それより、ジェスチャーの方がいいのか? カードを使った方がいいのか?

その子にとってストレスなく出来るものか、適度なストレスで出来るものか。

今は、あまり必要じゃなくても将来的に威力を発揮してくるものかも知れない。

単語も聞き取りにくい発音でも伝わればいいとするのかどうか?

ご飯を食べる時に、箸を使って食べる事を練習するのか。

それとも将来的にみてそれが難しいと思うなら、スプーンでもっときれいに食べる事を練習するのか。

或いは、食べる事って楽しいんだよ〜って興味を持ってもらう事を優先させるのか?

考えてみればその都度、色々な優先度の選択を迫られてるんですね。

それに引き換え、ぽぽろの子どもたち。

「今日は何して遊びたい?」   「おやつ」

「いやいや、どこ行く〜?」   「コンビニ」

優先度、ブレなくはっきりしてます!

ご質問などは遠慮なく、ご連絡ください。

受付時間
9:00~13:00
定休日
土日祝祭日

留守番電話になっている場合はメッセージを残してください。

後ほどこちらからご連絡します 

お電話でのお問合せはこちら

045-841-5553

歩々路(ぽぽろ)は横浜市港南区にある知的・発達障害児者及び家族のサポート事業所です。