No.179 刺激

  行動援護は、運転中は算定出来ませんし、同乗のヘルパーも座位を確保出来ない利用者以外は基本的に算定出来ないとの事ですので、運転中は、放っといてます。

なんて、そんな勿体ない時間は過ごせませんよね〜

拘る物があれば、それに気がいかないように話しかけたり、興味がある物に話題を振ったり、時々表情を見てどういう気持ちか察してみたり。

しりとりなど、考えさせる問題を作ったり、お昼何食べた?今日の行先は?など

運転しているので、フルでないとしても8割方は仕事してると言えるんじゃないかな。

それが0っておかしいでしょー 身体介護と勘違いしてるんじゃないかと。

車の中でも色々と出来る事があります。

先ほども例に出たしりとりは、話せる子にとって頭を使ういい方法。

ちょっと考えるだけでいいのに、聞こえないフリしてるのか急きょ耳が聞こえなくなる子が居たり

ポンポンと答えが出る子には、5文字限定でしりとりをしてもらうと考え過ぎたのか、

頭が痛くなってもがき苦しむ子も居ました。

いかに普段考える事を避けてきてるかと思います。

き○○○○。  や○○○○。 う○○○○。

すぐに何か浮かびますか〜?

急性難聴者や急性頭痛者とは反対に、素晴らしい答えを導き出した子が居たので、発表♪

きりたんぽ。   やっこだこ。   うたおどり。

最後のは可愛いけど、そんな言葉知ってるんだぁと驚かされました。

この子は漢字も書けるので、他の子にも書いてもらったところ、「大」という字も書けない子続出。

言葉は話せるのに、辛うじてひらかなが書ける程度。

鉛筆も満足に持てないし、学校で何を学んできたの? 

先生は何をしていたの?と思っちゃいました。

出来ないと決めつけちゃったのか、やらせると嫌がるからなのか。 勿体ない話です。

 先日のぽぽろでの会議で、買い物の話になりました。

物を摘まんで取る子が多い中、おつりを店員さんは摘まんで渡すので、手のひらで受けなきゃならない。

手のひらを少し丸めるとうまくいくけど、反ってしまってお金がジャラっと落ちる。

うまく受けれても、今度は手のひらを斜めにして財布に入れるのがまた難関。

一方で、うまいと評価を受けたのが、発語のない2人。

レジの列で静かに待つ事が出来、レジでのやりとりもスムースに出来る子や

レジでは、こちらが何も手を出さなくてもひとりで出来る子。

言葉で伝えるのは難しいのに、よくここまで成長したな〜と思います。

周りの支援者が頑張る事で、子どもたちもそれに応えてくれる。

やれば伸びると信じ、意識づけしていった証かな。

全部やってあげてたら何ひとつ出来ないまま。 介護じゃないですからね。

 それと、個別に各国の首都を覚えてる子が居ます。

元々いくつか知っていたのですが、それにプラスして覚えてる最中。

スペインをバルセロナと間違えて覚えていて、直すのにひと苦労。

正解を教えても数分後には忘れてしまう。

そこで、窓を叩いて思い出すキッカケを作る。 マド、マド、マドリード!

そんな事を数か月続けていましたが、ある日目覚ましい成長振りを見せてくれました。

スペインもドイツもアメリカも即座に答えられ、アメリカなんか、ワシントンにD.C.まで付けて。

周囲の誰かが普段もやってくれてるのかも?!

自分で復習してる?とも思いましたが、自分自身や周囲が刺激を与える事を

ぽぽろ以外でやってくれると、効果はかなり大きいと思われます。

また、考える事を習慣づける事によって、脳が活性化するんでしょうかね。

効果が表れるまで時間がかかって、疲れちゃう事もありますが、必ず出来るようになる子どもたち。

ひとつ出来た事が自信になり、違う部分にも広がっていくのが楽しみです。

ご質問などは遠慮なく、ご連絡ください。

受付時間
9:00~13:00
定休日
土日祝祭日

留守番電話になっている場合はメッセージを残してください。

後ほどこちらからご連絡します 

お電話でのお問合せはこちら

045-841-5553

歩々路(ぽぽろ)は横浜市港南区にある知的・発達障害児者及び家族のサポート事業所です。