No.181 想像力

 ほとんど情報をシャットアウトして生きている自分ですが、ここ最近のニュースは耳に入ってきます。

ゲリラ豪雨で横浜のいくつかの場所で車が浮くほどになったり、トラックと電車の衝突。 そして、台風が直撃。

今もなお停電が続く地方が多数あり、大変な事になったなぁと思っていますが

当初、送電線が倒れたって聞いた時、ここまでのおおごとになると思わず、時が過ぎ・・・・

そう言えばと、千葉の友人に連絡。 停電は免れたようですが、その時になって初めて

停電だとエアコンは使えないし、冷蔵庫も使えないし大変だよな〜と思い出す。

自分でもちょっと遅くない?と思いました。

千葉に知り合いとか居なかったら、もっと遅かったかも知れない。

自分や自分の周りの人が関係なかったら、それでいい? 想像力が薄まってるのかも知れない(^_^;)

ぽぽろの子供たちを見る上でも、そういう想像力って大切だと思います。

この子が将来こうならないように、この事は叱っておく。この子が将来これが出来るように、十分練習しとこう。

指先を起用に使えるようにしとけば、こういう事が出来るようになる。

苦手な事も、少しずつ慣れさせればもっと楽に生きられるんじゃない?

自分の子だったら、どういう風にするだろうか?

そう考えれば、そんなにおかしな対応にはならないかと思います。

さっきTVを見ていたら、外国人労働者が大やけどをしたのに、

病院にさえろくに行かせてない会社の、ずさんな対応がクローズアップされてました。

やけどをしたのが、その経営者の子供だったら、そんな対応はしないでしょう。

毎回、災害に対する国の対応の遅さも、首脳陣の周りが大変な事になってたら

もっと速やかに事が運んでるんじゃないかと思ってしまいます。

自分も、今回は反省。 もう少し感受性のアンテナの感度を良くしないとですね。

ご質問などは遠慮なく、ご連絡ください。

受付時間
9:00~19:00
定休日
日曜日

メールは365日24時間可

留守番電話になっている場合は

お名前と連絡先を残してください

後ほどこちらからご連絡いたします 

お電話・メールでのお問合せはこちら

045-841-5553

歩々路(ぽぽろ)は横浜市港南区にある知的・発達障害児者及び家族のサポート事業所です。

お気軽に
お問合せください

お電話・メールでのお問合せ

045-841-5553

<受付時間>
9:00~19:00
日曜定休
※メールは365日24時間可
留守電の場合は折り返しご連絡いたしますのでお名前と連絡先を残してください

NPO法人 歩々路

住所

〒233-0012
横浜市港南区上永谷3-31-38

営業時間

9:00~19:00

定休日

日曜日